※この記事は 2025年4月作成/2025年6月15日更新 です🌿
- 「腸活サプリって、結局どれがいいの?」
- 「ラクエイドって、実際どうなの?」
そんな口コミを探している人へ——
私は40代からラクエイドを3年8ヶ月続けています。
正直に言うと、飲んですぐ劇的な変化があるタイプではありません。
でも、「なんとなくいいかも?」と思える変化が、あとからじわじわ出てきたんです。
このレビューでは、
「すぐに変化を感じられないと不安になる人」にも向けて、
私が感じたリアルな効果と、やめずに続けている理由をまとめました 🍀
ラクエイドってどんな腸活サプリ?

💊 乳酸菌30兆個(1袋90粒あたり)
1日3粒が目安。味はクセがなく、ほんのり酸味があります。

ラクエイドは、医師が監修した腸内環境のバランスサポートサプリ。
特徴は、「菌の数」にこだわった処方設計です。
1袋90粒あたり
- 乳酸菌30兆個
- ビフィズス菌6,000億個
- 医師の現場でも扱われる安心感
🪴 “飲む”というより、“舐める・噛む”タイプのタブレット。直径2cmほどで、私はいつも軽く噛んで食べています。水なしでいけるのも地味に便利。
味にクセがなく(ほんのり酸味)、私も毎日続けやすいと感じています。
※出典:健康通販内ラクエイド販売ページ(2025年5月時点)
ラクエイドを3年8ヶ月続けて感じた効果【正直レビュー】

🌸 気がつけば、2022年の夏からずっと続けてます。

ラクエイドを飲みはじめたきっかけは、「お通じに悩んでいたから」でした。
💡 ただ、結論から言うと便秘が完璧に解消されたわけではありません。
でも、「あれ?そういえば最近張りが少ないかも」と思うことが少しずつ増えました。
✍ 私が感じた小さな変化
- 朝のお腹が軽くなった気がする
- 肌が安定して、ゆらぎにくくなった
- なんとなく疲れにくくなった?
あくまで個人的な感想ですが、「じんわり整ってるかも」と感じられたのは大きかったです。
ラクエイドをやめなかった3つの理由【継続の決め手とは?】

続けて半年ほどで、「効果がわかりにくいな」と思ってやめかけた時期もありました。
それでも続けた理由は、「悪くなってない」「少しずつ良くなってる感じがある」から。
✍ やめなかった3つの理由
- お腹の張りや不快感が明らかに減っていた
- 毎朝の習慣になり、ストレスがなかった
- 腸活は未来の自分のためという意識が芽生えた
続けてよかったなと思えるようになったのは、1年を過ぎたあたりからです。
🍀 4年もラクエイドを続けてる理由、言葉にするのが難しいんだけど、
先日受けた腸内検査の結果を見て“ああ、続けててよかったかも”って思った。
検査で腸内細菌の多様性が“A判定”だった ✨
腸活がちゃんと積み重なってたんだなって思えました。
※ あくまで私個人の感想であり、すべての方に同じ効果が出る**とは限りません**
🧪ちなみにこの検査、SNSやブログでもじわじわ話題の、自宅でできる腸内フローラ検査キット。
「肌やお腹の調子を見直したい方」にも好評で、生活改善に活かしやすい内容です。
👉️ 実際に私が受けた腸内検査はこちらでレビューしてます。
»【 腸活の「今」が数値でわかる!腸内博士の本音レビュー】
※腸内博士は雑誌『an・an』の腸活特集(2020年7月号)でも紹介されていた検査キットです。
他の人の口コミは?リアルな体験談をチェックしてみた

他の人の声も気になって、SNSやレビューをのぞいてみました。
- 「便のにおいが気にならなくなった」
- 「続けるうちに肌が明るくなったように感じた」
- 「即効性はないけど、穏やかな変化がうれしい」
中には「効果がわからなかった」「高くて続かなかった」といった声もあり、
💡 やっぱり腸活サプリは相性や目的次第だなと感じました。
私自身は、3年8ヶ月続けて「便のにおい」や「肌のくすみ」にじんわり変化を感じました。
SNSの声と重なる部分もあって、「あ、私だけじゃないかも」と思えて安心したのを覚えています🌱
ラクエイドが合いそうな人/向いてない人

どんなに良いサプリでも、「誰にでも絶対おすすめ」というものではありません。
🌿 ラクエイドは私にとって「合っている」と感じるサプリですが、向いていない人もいると思います。
自分に合うかどうか、下の表を参考にしてみてください👇️
- 腸活を続けて体質改善したい
- ゆるやかでも体の変化を感じたい
- 成分や信頼性を重視する
- すぐに結果を出したい
- 1〜2週間でやめてしまいがち
- コスパだけを求める
ラクエイドは**「じわじわ系の腸活サプリ」**なので、
即効性よりも「続けることで体が整ってくる」感覚を求めている人に向いています。
🌷「便秘が1週間で解消する!」みたいな即効性を求める人には向いていないかもしれません。
ただ、**続けてこそわかる“じわじわ効く感覚”**があったのも事実。
私の場合、「あれ?お腹の張り感少ないな」と気づいたのは、数ヶ月経ってからでした 🌿

📚 この記事では書ききれなかった、
4年飲み続けたリアルな気持ちはこちら👇
»【体験記】私とラクエイドの4年日記
🍚ちなみに、私の腸活習慣はラクエイドだけじゃありません。
「食べることから整える」ことも大事だなと感じていて——
最近は寝かせ玄米をゆるく取り入れています🌾
»【もちもちで手軽。寝かせ玄米をレビュー】
🛒私がいつも購入しているのはこちらです👇
» ラクエイド|健康通販 公式ページ
※Amazon・楽天では販売されていません(2025年6月現在)

怪しいサイトに注意⚠️
検索で見かけたページに、この記事のタイトルや説明文が無断で使われているケースがありました。
公式サイトを装った偽の販売ページもあるようなので、購入の際はご注意くださいね🕵️♀️
まとめ|ラクエイドの効果は「じんわり感じられるもの」


ラクエイドを飲み続けた結果、「劇的な変化があった」とまでは言えません。
でも、「これからも続けよう」と自然に思えたことが、私にとっては一番の効果だったのかもしれません。
✨ 腸活サプリは、即効性よりも「体を整える力」を信じて、少しずつ続けていくのが大切だと感じています。



あとがき
腸活って、正解が見えにくいからこそ悩みますよね 🍵
私も「これで合ってるのかな?」と不安になることが何度もありました。
🪴 ラクエイドは、そんな中でも**「無理なく続けられる安心感」**があったからこそ、ここまで続けられたんだと思います。
気になる方は、まずは数ヶ月だけでも、ご自身の体でじっくり試してみてくださいね ✨
🌱 腸のことを考えると、食べるものも自然と見直したくなりますよね。


私が「ラクエイド」と一緒に取り入れてよかったと感じているのが、寝かせ玄米でした。
この玄米、口コミ評価も高いけど──
実際どうだった?という視点で正直レビューしてます👇


一緒に読まれている人気記事🍀
【腸内博士レビュー】自宅でわかる腸年齢と多様性、A判定だった話。

