猫の写真で作るDECOチョコを母にプレゼントしてみた

※この記事は 2025年9月作成/2025年11月21日更新 です 🌿
※当ページはプロモーションを含みます。

母に“猫の写真チョコ”をプレゼントしてみた話🐱

「記憶に残るプレゼントにしたいな〜」
「ちょっと特別なお菓子でサプライズしたい」

そんな時にぴったりなのが、**写真入りチョコが作れる【DECOチョコ】**です。

この記事では、
実際に母に贈ったときの反応や、作り方の流れ、味の感想まで
スマホだけで作れる“ゆるレビュー” としてまとめています。

母の日や誕生日のアイデア探しにどうぞ🌷

お知らせ:この記事は体験レビューの保存版として掲載しています。内容は執筆当時のものです。公式サイトもあわせてご確認ください。

※「デコチョコ」は、**株式会社チロルチョコ(公式サイト)**が提供する、写真やイラストを使って“世界にひとつ”のチョコが作れるサービスです。

目次

DECOチョコを発注した理由|母の思い出に“世界でひとつ”のギフトを

「あの猫、母好きだったよね」🌸
そんな気持ちから、写真入りチョコを贈ることにしました。

選んだのは、
母が昔かわいがっていた猫の写真。
“母へのギフト”にふさわしい1枚を選んで、世界でひとつのオリジナルチョコにデザインしました。

🌿 スマホ写真でもかんたんに作れるので、
デザインに自信がない」という方でも安心です✨

🪴15個入りなので、
母へのギフト用に写真を3パターン入れてみました。

DECOチョコの作り方|オリジナルチョコ注文ステップ3つ

発注の手順はかんたん。
スマホ写真だけで最短5分、あとは届くのを待つだけ🍓

まずは全体像(3ステップ)から。

ステップ
写真を選んで会員登録

大切な1枚を用意→公式で無料登録。スマホ写真でOK

ステップ
「オリジナルチョコを注文」

写真をアップ→配置&プレビューで仕上がりを確認。
失敗しないコツ:白や淡い背景だと印刷がくっきり。

ステップ
配送・支払いを選んで注文完了

配送日は注文画面で事前に確認できます。
(夏季はクール便対応あり)

💰価格メモ

15個セット 1,825円(税込)(=1個あたり約122円)
45個セット 3,985円(税込)(=1個あたり約89円)
※2025年9月時点。最新は公式でご確認ください。

👉 すぐ作る
【公式】DECOチョコの注文ページへ(PR)  

ちょっとおトクに:セルフバックを使うと、
自分で注文して報酬が戻る仕組みもあります。
A8セルフバックのやり方はこちら

🔎 詳しく見る

🪴 ステップ①:写真の準備と会員登録
(タップで開く)

まずは、使いたい写真を決めて、公式サイトで「会員登録」しましょう。

※出典:DECOチョコ公式(PR)

▶ デザインを実際に作ってみる
[DECOチョコ公式サイトへ](PR)  

🌸 ステップ②:「オリジナルチョコを注文」からスタート(タップで開く)

トップページの「オリジナルチョコを注文」をタップすると、注文画面に進みます。

※出典:DECOチョコ公式(PR)  

注文する商品(15個or45個)を選びます。

※出典:DECOチョコ公式「オリジナルチョコを注文」 (※画像掲載ページ)※PR ※リンク先は公式トップページです。  

🌿 画像をアップロードする前に「出荷予定日」が表示されるので安心!

「いつ届くかわからない…」という不安もなく、スケジュールに合わせて注文できます。

💡 わたしは出荷予定日から3日後に届きました。

「新しくデザインする」を選択します。

「写真を追加する」からアップロードします。

📌アップロードってなに?

スマホの写真を、注文ページに「選んで送ること」です。
使いたい写真を選んで、画面の案内にそってアップすればOK。
難しそうに見えるけど、写真を選ぶ→次へ進むのくり返しなので、やってみると自然に進めます✨

「写真を追加する」からアップロードすると画像が入ります。

同じ手順で3枚の画像をアップロードします。

👉 このデザインを実際に作ってみる
[DECOチョコ公式サイトへ](PR)  

🍵 ステップ③:配送・支払い方法を選んで注文!(タップで開く)

画像のアップロードが終わると、自動的に注文手続き画面に進みます。

出典:DECOチョコ公式(※画像作成時の画面) ※PR※リンク先ではこの画面は表示されません。  

注文内容を確認して注文完了です。

配送料金は注意。
夏期(4月~10月)はクール便利用、220円加算されます。

👉 仕上がりを確認したらそのまま注文する
【公式】DECOチョコを注文する(PR)  

👉️【公式】DECOチョコを注文する(PR)  

チロルチョコにオリジナルプリントができるのは世界でここだけ【DECOチョコ】
詳しくはこちら

DECOチョコはいつ届く?|注文から到着までのリアル日数

💡画像をアップロードする前に「出荷予定日」が表示されるので安心!

「いつ届くかわからない…」という不安もなく、スケジュールに合わせて注文できます。
わたしの場合は、その出荷予定日から3日後に届きました🚚✨

🚚 めやす:出荷から到着までの早見マップ

📦 DECOチョコ公式では「工房出荷予定日+配送日数」で届くと案内されています👇

地域到着目安
関東・関西・中部など翌日午前中に届く地域も!
東北・九州の一部翌日14時以降〜
北海道・沖縄・離島など翌々日午前中〜

🧊 DECOチョコは、ポスト投函ではなく「手渡し配送」です。
特に夏季(4月〜10月)は、品質保持のため「クール便(冷蔵)」で届きます

👉 いずれの場合もポスト投函には対応していないため、
受け取りやすい日時を選んで注文しましょう。
※冬季(11月〜3月ごろ)は通常便で届くこともあります。注文時の案内をご確認ください。

🎀 ちょっと注意ポイント!

  • 注文画面で出荷予定日が確認できる
  • 最短は「出荷から翌日」だけど、イベント前は混みがち
  • 「○月○日までに渡したい」という人は、1週間前には注文が安心🎁

DECOチョコの口コミ|届いた実物のレビュー&感想まとめ

🌟 DECOチョコが届いた!

実際に届いたデコチョコを開封してみて、
まず感じたのは──

「送った画像のまんま!」という笑いと驚き🌿

包装・ラッピングに関する口コミ

🏷 「見た目どう?」「ちゃんとしてる?」に答えます。

中身を見てからラッピングできるって、地味に安心感ある…

実際に届いたとき、まず安心したのは包装や表示の丁寧さでした。

  • クール便+箱入りで、プチギフトとして十分な見た目
  • 賞味期限や原材料表記もあり、贈り物としても安心感あり
  • ラッピングは自分で用意するスタイルだけど、箱や個包装のデザインがしっかりしてるのでそのまま渡しても◎

印刷の仕上がりに関する口コミ

🖼 「写真ってちゃんと印刷されるの?」に答えます。

これ、想像以上でした。
表情の細かさや色味がしっかり再現されていて、思わず笑ってしまうほど。

  • 白背景の写真にしたのも正解
  • 子どもやペットの表情もくっきり
  • 「これ、本当にチョコ?」って思う仕上がり

味に関する口コミ|チロルってやっぱりすごい

🍫 「味ってどうなの?おまけレベルじゃない?」に答えます。

「甘っ!」て笑ってしまったそのあとに、
 翌日にまた1粒食べたくなるのが、チロルの魔法。

ぜんぜん「おまけ」じゃない。むしろ主役級の満足感。

  • 中身はいつものチロルのミルクチョコ味
  • 「甘っ!」って笑ってしまうくらいしっかり甘い
  • 最近の“甘さ控えめ”に慣れてると、逆に衝撃あるレベル

でもこれがいいんです。
濃厚で、一粒で満足できる“ごほうびチョコ”。

  • 個包装でちょっとずつ食べられる
  • 「今日はこれ1粒だけ」にできる=健康的に楽しめる

👉 写真の再現性・味・見た目、どれも「想像以上だった」というのが正直な感想です。
👉 母も「かわいい〜」と笑っていたのが、一番うれしかったポイントでした。
👉 【公式】DECOチョコの注文ページはこちら(PR) 

他の人のリアルな口コミ|SNS&レビューから抜粋

DECOチョコは、実際に注文した人のリアルな声でも評価が高め。
SNSやレビューで印象的だった口コミをいくつかご紹介します👇

🌷「子どもの七五三写真で作ったら、祖父母が泣いて喜んでくれた」

→ お祝いシーンの記念にもぴったり!(Xより)

🌿「送別会で同僚の顔入りチョコを配ったら、大ウケ&涙も」

→ ネタ感と感動のバランスが絶妙!(楽天市場レビューより)

🍓「味はふつうだけど、チョコとしての“話題性”がすごい」

→ ギフトとしての“体験”重視派におすすめ(Xより)

💡印象的だったのは、「笑った!でもちょっと感動した…」という声が多かったこと。

見た目のインパクトと気持ちの伝わり方に、満足度が高いギフトだと感じる人が多いようです。

🌿 わたしが感じたのも、やっぱりこの「笑って、ちょっと感動する」感じ。
ギフトって、“モノ”だけじゃなくて“空気ごと贈れる”ときに、忘れられない体験になるよね。

🐱こんなシーンにもおすすめ

  • バレンタインやホワイトデーに
  • 母の日・父の日など家族向けのギフトに
  • 結婚式・送別会・誕生日など、思い出を共有したいイベント

📸 写真1枚あれば、“世界にひとつの贈り物”が作れます。
👉 【公式】DECOチョコを注文する(PR)

DECOチョコのよくある質問・FAQ

※出典:DECOチョコ公式「オシャレなデザインで作るコツ」(※画像掲載ページ)※PR ※リンク先は公式トップページです。

※このQ&Aは公式サイトをもとに要約しています。

🍰 価格とセット内容は?
(タップで開く)
  • 15個セット:1,825円(1個あたり約122円)
  • 45個セット:3,985円(1個あたり約89円)

→ 気軽なプチギフトにも、イベント用にも◎
※価格は2025年9月時点/最新は公式ページをご確認ください。

📦 賞味期限はどれくらい?
(タップで開く)

発送時点で「3ヶ月以上」残っているチョコが届きます。
(わたしが頼んだときは「7ヶ月先」までOKでした)

ギフトとして渡すにも安心できる期限感です◎

🎁 ラッピングはしてもらえる?
(タップで開く)

ラッピング作業はされません。
注文時に箱や袋をつけても、中に詰めてくれるわけではないので注意!

→ ギフト用に自分で詰めるスタイル。
「想いをこめて包む時間」も楽しみたい人には向いてます🎁
※ラッピンググッズは公式で購入可能です。

💳 支払い方法は?
(タップで開く)

以下の3つに対応しています:

  • クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)
  • Amazon Pay
  • GMO後払い(届いてから払う方式)

後払い対応があるのは、初めての人でも安心感◎

🚚 送料はどれくらい?
(タップで開く)

通常:ヤマト宅急便770円(税込)
4月〜10月:+クール便220円(必須)
※チョコの品質保持のため

📮 ポスト投函(380円)は一部グッズのみで、チョコ本体は対象外です。

→ 注文画面で地域と配送方法を確認しておくのがおすすめ!

❄️ 保管方法は?(夏季:冷蔵推奨)
(タップで開く)

夏季(4月〜10月)は冷蔵保存がおすすめです。
DECOチョコもこの時期は「クール便(冷蔵)」で届くため、
そのまま冷蔵庫で保管すればOKです。

冬場は常温でも問題ないですが、
暖房の効いた室内では溶けやすいので要注意!

DECOチョコはどこで買える?|注文方法とセルフバックのやり方

DECOチョコは、公式サイトから注文できます。
写真をアップロードするだけで、世界にひとつだけのオリジナルチョコが作れます🪴

👉️【公式】DECOチョコの注文ページはこちらDECOチョコ公式サイトへ(PR)

チロルチョコにオリジナルプリントができるのは世界でここだけ【DECOチョコ】
詳しくはこちら

💡ちょっとおトクに買いたい人へ

A8.netのセルフバックを使えば、
自分で注文して報酬が戻ってくるしくみを活用できます。

まずは試しに15個で作ってみるのもおすすめ🍫
「どんな感じか試してみたい」という方は、
セルフバックを使っておトクに体験してみてください。

※A8.netの利用には、会員登録(無料)が必要な場合があります。
※アレルゲン(乳・小麦など)は、チョコの種類によって異なります。ご注文画面に表示される原材料情報をご確認ください。

🚚 配送についての注意点

公式には「ポスト投函対応あり」とありますが、
それはマグネット等のグッズのみ対象です。

DECOチョコ本体は【宅急便(770円)+クール便(220円)】での配送となります(夏季)。

🎁 チロルチョコは、いま「気持ちを贈るチョコ」になった

むかしは気軽なおやつだったチロルチョコ。
でもいまは、顔を入れたり、メッセージを添えたりして、
“誰かの笑顔を届けるギフト”に進化しています。

  • コンビニスイーツが進化しても
  • 外国チョコが並んでも
  • この小さなチョコが選ばれるのは、
     「想いをカタチにできる」自由さがあるから。

安くて、おいしくて、思い出まで包める。
そんなチョコ、ちょっとすごいと思いませんか?

DECOチョコが向いてる人・向いてない人は?

🌸 ギフト選びには、その人の気持ちの温度届け方のスタイルが出るもの。
DECOチョコは、こんな人におすすめです👇

向いてる人
  • 大切な人に「ちゃんと想いが伝わるギフト」を贈りたい
  • ギフトを作る時間ごと楽しみたいタイプ
  • 話題性があって、印象に残る贈り物を探している
向いてないかも?
  • ギフトは「できるだけ手早く済ませたい」派
  • 写真の準備やデザインに時間をかけたくない
    👉 そんな場合は、もっと気軽に買える定番ギフトを探すのもアリです🍵

結論|DECOチョコは“気持ちが伝わる”Happyギフトの新定番!

ラッピンググッズは公式でも販売あり。

「顔入りのチョコって、どうなんだろう?」
そんな不安も、
作ってみたらすぐに吹き飛びました🌸

写真選びも、デザインも、
気がつけば “誰かを思う時間” になっていて──

🍀届いたチョコは、想像以上にかわいくて、反応も◎
「これ、自分でも作れるんだ!」という感動と、気持ちが伝わる特別感。
それが、DECOチョコの一番の魅力かもしれません。

あなたも、スマホに眠っている1枚の写真から、
**世界でひとつだけの“想い出ギフト”**を作ってみませんか?🌷

👉️【公式】DECOチョコの注文ページはこちらDECOチョコ公式サイトへ(PR)

世界にひとつだけのオリジナルチョコを作ろう!
チロルチョコにオリジナルプリント可能!
【DECOチョコ】

※「DECOチョコ®」は株式会社チロルチョコの登録商標です。本記事では読みやすさのため、一部で「デコチョコ」と表記しています。

🎁 “気持ちが伝わるギフト”を、もっと探したいあなたへ…

ちょっと変わった贈り物、
“あの人の笑顔が見える”ギフト──

もし気になるテーマがあれば、こちらもぜひ覗いてみてください🌸

💠 ごほうび時間のスキンケアギフト

ルルルンで贈る“癒し”のひととき
ごほうび時間のルルルン選び|ピュアエブリーズがわたしの定番です

☕ 産地を旅するコーヒーギフト

海ノ向こうコーヒーと、おやつの旅時間
海ノ向こうコーヒーと、おやつの旅時間【ごほうびレビュー】

🍓 美容も楽しむスイーツギフト

うるおい贅沢美容ゼリーで、内側からケア
うるおい贅沢美容ゼリー|本音レビュー

🥕 自然派に贈る“飲むギフト”

奇跡の人参ジュースを、大切な人へ
奇跡の人参ジュース|お試しセットの正直レビュー

この記事を書いた人☕とわこ。
40代からの“ゆる腸活”を実践中。
腸内博士の検査で【菌の多様性=A判定】【幸せホルモン(セロトニン)活性=E判定】という衝撃の結果を受け、
「腸が整っていても、メンタルは整わないこともある」と気づいてからは、
“こころがゆるむ”小さな習慣(スキンケアや甘いおやつなど)もすこしずつ実験中 🌷
目次